ホーホービデオは子どもたちが“自分で学び出す”ことを応援する動画サービスです。

月額980円からはじめる。

🦉ホーホービデオとは

自分から学ぶきっかけ

動画はただの解説ではありません。「まねしてみたい」「やってみたい」という気持ちを育てる構成にこだわっています。小さな「できた」が、自学の第一歩につながります。

心と基礎学力を育てる

暗記や受験テクニックだけではなく、「考える力」「試行錯誤する力」、そして「やってみようと思う気持ち」を育てていきます。子どもの“学び出す力”そのものを育てるのがホーホービデオの理念です。

家庭学習を続けやすい

スマホ1つで動画視聴&PDF演習が完結。1レッスンは5〜10分で集中しやすく、さらに称号バッジや検定制度で楽しみながら継続できる仕掛けを用意しています。

🎓基礎コース一覧

ホーホービデオの学びは、4つの力を育てるカテゴリに分かれています。 それぞれに動画+PDFワーク+検定や称号などが用意されており、好きなカテゴリから始められます。

声に出して読むことで思考力と語彙力を育てます👍文章のリズムや感情も体験できる「ことばの土台づくり」

サイコロを使ってイメージ力と思考力を育成する、遊び心満載の算数トレーニング。図形やひらめきで楽しみながら、計算力と論理力を同時に伸ばします✨

パーツやカタカナの形から漢字を学ぶユニークなアプローチ💪部首だけでなく部品にも注目理解して物語のように理解します。

学校の教科書に準拠した反復演習。基本の筆算から割合・速さまで、レベル別にコツコツ伸ばせます📝

ホーホービデオで育つ力について詳しくはこちら🦉

💡 学習の流れ

ホーホービデオでは「わかった」で終わらせず、「やってみた」につなげるための流れを用意しています。動画・PDF・検定・問題集が一体となった構成で、自然に自学の習慣が育ちます。

✅3つのプラン

ホーホービデオには、目的に応じて選べる3つのプランがあります。
あなたにぴったりのプランはどれ?

✅プラン比較

プラン月額料金特長契約コース数検定制度フォローアップ
スターター980円初めてに最適。試しやすく続けやすい価格設定1コース一部利用可なし
ベーシック3,980円100本以上の動画とPDFワークが見放題で使える主力プラン基礎コースすべて見放題すべて利用可なし
キッズ8,800円反転授業形式で、毎週の「確認と対話」の場があるプレミアムプランベーシック+指導すべてあり 
週1フォロー

※幼児教育や過去問研究など特別講座は基礎コースとは別で開講予定です。

選び方のヒント:

  • 🔰 まずは1カテゴリから始めたい → スタータープラン
  • 📚 教材すべてを活用して家庭学習を充実させたい → ベーシックプラン
  • 🧠 学び方まで育てたい、毎週の成長の確認もしたい → キッズプラン

→ すべてのプランは月単位で開始・変更可能です。

保護者の声

「家で一人でやるのは難しいと思っていたけど、動画とワークが連動していて、子どもが自然と声に出して学ぶようになりました。」 ー 小学3年生・男の子の保護者

「木曜のZoomで“自分の学び方”を話す時間がすごく良いです。普段自分のやり方を話す場がないので、すごく自信がついているようです。」 ー 小学4年生・女の子の保護者

「動画を見せて終わり…ではなく、“自分でやってみる”ことが仕組みとして作られているのが他と違うと感じました。」 ー 小学2年生・男の子の保護者

続くか心配だったけど、サポートがあって安心できた

LINEでは保護者の声を多数掲載しております。また使い方についても気軽に相談することができます。

❓よくある質問(FAQ)

Q. どの学年向けですか?

小学3〜6年生を主な対象としていますが、基礎から丁寧に扱っているため、小学1・2年生や中学生の復習としても活用可能です。

Q. 1つのアカウントで兄弟も使えますか?

基本的には1人1アカウントを推奨していますが、ご家庭での視聴・印刷利用は柔軟にご相談ください。

Q. プランの変更・解約は可能ですか?

すべてのプランは月単位で変更・解約が可能です。期限内であればいつでも対応いたします。

Q. キッズプランの「木曜の確認」は何をするの?

1週間で取り組んだ音読や暗算の確認と、「自分の学び方」を話すディスカッションをZoomで行います(希望者のみ)。

Q. 支払い方法は?

Stripeを通じたクレジットカード決済のみとなります(毎月自動更新制)。

▶ホーホービデオ教育理念を知る

▶それぞれの学びのゴールを見る

学ぶ力を引き出すために


あなたのお子さまにぴったりのプランを選んで、
今日からホーホービデオでの学びを始めてみませんか

 ▶📝 プランを比較する       

▶📱 LINE登録で診断テストを受ける

上部へスクロール